2009年8月26日 タイトル : 煮込む茸。
今日は『煮込む茸』を作っています。

昆布のだしで、一晩冷蔵庫でじっくり戻した
乾燥しいたけは、ふっくら、プリプリ♪
軸を切って、
調味料を加えた戻し汁と一緒に袋詰めします。

「乾燥しいたけを戻す時間がない!」
という方のための商品ですが、
これに一番助けられているのは、
私かも…?!
鍋を火にかけて、ほったらかしで20分。おいしい肉じゃがができました!

2009年8月24日 タイトル : 夏休みも終盤です
皆さんいかがお過ごしですか?今朝は涼しい朝でしたね。ブラザーズ黒川農場も最低気温14度まで下がりました。
 子供達の夏休みも終盤になり、今は宿題に追われているようです。

今年の夏休みは子供達を連れて海へ川へ山へと岡山県、福井県、滋賀県、香川県など、思い切って行動しました。

今までほとんど家族でゆっくり夏休みなど過ごせなかったので、今年は頑張って予定をたてまくりました。

子供達のいい思い出になれば幸いです。
2009年8月7日 タイトル : 逞しい高校生!
全国の皆さん、彼を見てあげてください!
彼は地元白川町に住む高校生の田口君です。
地元の農林高校に通う高校3年生で、卒業後には地元の農業に貢献したいとの夢があり、夏休みにも関わらず「研修をさせて下さい!」と
5日間ですが毎日自らを磨きにここブラザーズ黒川農場で研修をしています。
私が高校3年生だった頃とは…明らかに何かが違います…。
そんな彼を見ていると非常に逞しく、応援したい気持ちになります。

 今日が最終日ですが今朝の話、4日間でなんと2キロも体重が減ったそうです!写真の通り、ひたすら力仕事一本勝負。
減らないはずもありません。毎日2000本をこなしてしまう高校生…すごいです!
5日間でしたがよく頑張ってくれました。農業で食べて行くには課題も沢山あるのが現状ですが、ここで学んだことが
今後の彼の将来の中で何かの形で役にたってくれれば幸いです。
逞しい高校生を見た5日間でした。
ありがとう田口君、本当にお疲れさまでした!
2009年8月5日 タイトル : 夏休みランチ♪
ようやく梅雨が明けて、暑い夏がやって来ました!
皆さんどんな夏休みをお過ごしですか?
我が家では5人の子供達が毎日宿題に、部活に、友達との遊びに忙しくしています。
夏休みお母さん達を悩ませるのは子供のお昼ご飯ですよね〜。
給食のありがたみをしみじみ感じます。
我が家ではやはりしいたけは欠かせません!
今日のメニューは、先日頂いたしいたけのオリーブオイル漬けと、
これまた頂き物のパスタで「しいたけたっぷりパスタ」です。
しっかり食べて、暑い夏を元気に乗り切りたいですね!
お母さん達、頑張りましょうo(^-^)o
|