届けたいのは本物への情熱 しいたけブラザーズ
しいたけブラザーズが贈るしいたけ通信

原木しいたけの魅力や、からだにやさしいしいたけのお話

その他最近気になる話題など、しいたけブラザースの目線

でつづっています。どうぞご覧下さい。
 2008年3月号【Vol.17】  タイトル : 「山育ちしいたけ・春子」の季節がやってきました!


 今年の冬は寒さが長引いて発生時期が遅れるかも・・・・と心配
 したのですが、ここ数日の暖かさと、まとまった雨のおかげで、
 山に置いてあるしいたけのほだ木から、一斉に芽を出し始めて
 います。
 あと1〜2回雨が降れば、いよいよ一年で一番忙しい(でもうれ
 しい)春子の収穫が始まります。
 通常1週間ほどの収穫時期しかないのですが、当園では標高
 差を利用して3月下旬から4月下旬までの約1ヶ月間、「山育
 しいたけ」春子の収穫が続きます。
 ハウスで栽培しているしいたけに比べ、よりジャンボで肉厚、そ
 のダイナミックな風貌は「これがしいたけ?」と思われるくらいの
 ものもたくさん採れますよ。

 現在乾燥しいたけの在庫もほとんど無くなってしまいご迷惑を
 おかけしていましたが、この「山育ちしいたけ」春子をどんどん
 干して、4月中旬頃にはまた干したての乾燥しいたけも再開で
 ると思います。

 直売所や宅配はもちろん、3月26日〜4月1まで松坂屋本
 店での試食販売でも「山育ちしいたけ」春子の初物を持って
 行けそうです。
 また、今年は「山育ちしいたけ」収穫体験イベントを開催する
 予定です。日時やイベント内容など決まりましたらまたホーム
 ページで紹介しますので、どうぞ楽しみにしていて下さいね。

  by 長男 ナオヒト


山育ちしいたけの芽(赤ちゃん)です
▲山育ちしいたけの芽(赤ちゃん)です


▲しいたけのほだ木



 2007年11月号【Vol.16】 なめこが不作です・・・

 2007年10月号【Vol.15】 マイタケ物語

 2007年9月号【Vol.14】 失敗!

 2007年8月号【Vol.13】 暑い!

 2007年7月号【Vol.12】 いろんな子供たち

 2007年7月号【Vol.11】 しいたけの軸(あし)

 2007年7月号【Vol.10】 広葉樹の森をつくりたい!

 2007年7月号【Vol9】 「どんこ」ってどんなしいたけ?

 2007年6月号【Vol.8】 干し椎茸の上手な戻し方

 2007年6月号【Vol.7】 しいたけの冷凍で旨みアップ!

 2007年6月号【Vol.6】 しいたけの食べ頃

 2007年6月号【Vol.5】 しいたけの品種の話

 2007年4月号【Vol.4】  山育ちしいたけ 春子

 2006年7月号【Vol.3】  カブトムシ発見!!

 2005年7月号【Vol.2】  しいたけパワー

 2005年3月号【Vol.1】  体にやさしい しいたけのお話

 随時、コラムは更新してまいりますので
 どうぞお楽しみに!!
しいたけ通信発行中

 【お問合せ・お申込先】
 TEL 0574-53-4663 / FAX 0574-53-3132

  メールはこちら  

Copyrights(C) Shiitake-Brother's 2005-2009 All Rights Reserved.

こだわりの栽培 しいたけ通信 イベント情報 しいたけレシピ しいたけ直売店 プロフィール HOME