2006年 秋のしいたけ狩りにご参加ありがとうございました
〜 秋のきのこ祭り 〜
11月19日日曜日、お天気のはっきりしない中でしたが「一組でもきてくださるなら、やろう!」と秋のしいたけ狩りを決行しました。
それでも楽しみにして参加してくださる方がたくさんいて、本当にうれしい1日となりました。
中には、2日続けてしいたけ狩りに来たご家族や、東京から足を運んでくださった方も・・・スタッフもびっくりです。
今年もぎりぎりまで、しいたけの成長が心配でしたが、遅い秋が幸いして、ちょうど収穫が間に合いました!
しいたけ狩りのあとは炭火でしいたけを焼き、自家製のきのこたっぷりのきのこ汁と炊き込みご飯を味わっていただきました。
最後のお客様が帰る頃、さあーっと雨が強くなり、皆さんや私たちの願いが天に通じたようでした。
一組一組の皆さんとじっくり交流したり、旬の味覚を味わったり、私たちにとって とても楽しく、やりがいのあるイベント、
次回は春の山育ち『春子』に会いに来てくださいね。
「春の天然しいたけ狩り」に沢山の方が参加していただき、本当に有難うございました。
4月22日(土)・23日(日)に黒川農園で行われました“天然しいたけ狩り”には、2日間合わせて、31組、94名の方に
来て頂きました。黒川の澄み切った空気を胸一杯に吸いながら、山までの道のりを歩きました。
約2万本のほだ木が並ぶ広い山の中で、大きくておいしそうな椎茸を大人も子供もみんな楽しそうに収穫していきました。
椎茸を収穫しながらオリジナルトレーナーや椎茸の原木、各種商品がもれなく当たる“宝探しゲーム”を行い、収穫の後に
は“特製きのこ汁”のサービスで楽しんでいただきました。
【皆様からのメッセージです】
●メッセージ1
昨日の黒川農園での、しいたけ狩りでは大変お世話になりました。お陰様で穏やかなお天気のもと、満開の桜、道端から
顔を出しているつくしやタンポポの花、マイナスイオン一杯の山の空気と緑を満悦しながら、椎茸の収穫を楽しむことができ
ました。いつも川辺町の方で椎茸を分けて頂き、その芳醇な香りとお味を楽しませて頂いておりますが、椎茸狩り(2回目と
なりますが)に参加させて頂き、その椎茸のおいしさは、川辺や黒川の自然と、そして何より皆様のすばらしい笑顔と情熱、
ご両親、ご兄弟、お嫁さん、かわいいお子さん達の暖かなご家族の賜物である事が実感され、おいしさの秘密を納得させら
れます。現地で頂いたきのこ汁もこの時期に秋のきのこが珍しく、大変おいしく頂きました。それから、景品で頂いたカレー
饅ですが、椎茸丸ごとの食感と、お饅頭の中に閉じこめられた椎茸の香りがすばらしく、おいしいカレーと少し甘めの皮との
ハーモニーが絶妙で、とてもおいしかったです。
●メッセージ2
こんにちは!23日のしいたけ狩りは天気に恵まれ、楽しいドライブを兼ねて行きました。桜も咲いて、山の新緑も見れて、
景色まるごとご馳走で、ほうば寿司を食べて満足でした。埼玉のお友達から、早速着いたTELがあり、さっそく焼いて食べ
られたら、今までそんなに意識もなく食べていたけど「この椎茸、とてもおいしいよ」といっていただけて、本当に皆様スタッ
フのお方に感謝です。包装がとても素敵でお手紙まで入れてくださったそうで、私まで聞いていてうれしくなりました。
作り手のお心が伝わりました。
●メッセージ3
横田さん、お世話になりました。黒川の渓流沿いの桜も綺麗でいいところですね。心配していた雨もなく暖かく、原木の場
所まで坂道を歩いていくと、鷲でしょうか。鳴き声も聞こえてきました。取ってきた椎茸、さっそく夕食でビビンバとバター焼に
して食べました。肉厚の歯ごたえと香りが、たまりません。おいしくって、つい食べ過ぎてしまいました。でもカロリー低いか
らOKだよね。今度ベジフル仲間とバーベキューでもして、一緒に食べたいです。
●メッセージ4
しいたけ狩り初体験とても楽しかったです。生で食べれると聞いて食べたところ口いっぱいに香りが広がり感動しました。
そして、早速焼いて食べました。こんな肉厚で自分で採ったしいたけは格別おいしかったです。
今日干ししいたけが届きました。結構重たかったものが片手で持てるくらい軽いなんて思ってもみませんでした。
また、ふきまで送っていただき、ありがとうございました。
Copyrights(C) Shiitake-Brother's 2005-2013 All Rights Reserved.